みなさんからの記事・特ダネ投稿をお待ちしております。
「がんばろう東日本」「がんばろう東北」など、地震被災地を励ます6種類のメッセージ入りのレルヒさん缶バッジが登場した。上越市の本町3、4、5丁目商店街振興組合連合会の代表理事を務める春陽館書店の熊田雅明社長が製作した。 [...]…
ソーシャルネットワークサービス(SNS)の国内最大手、mixi(ミクシィ)に集う上越地域の若者が、今回の東日本巨大地震の被災者のために何かできないかと2011年3月17日、上越市内でミーティングを開き、初顔合わせをし [...]…
東京電力福島第1原発の事故で、上越市が県の要請で受け入れる福島県南相馬市からの避難者の第1陣約200人が2011年3月18日夜、上越市に到着した。 18日、新潟県が用意したバス4台に195人が分乗し、午後6時30分過 [...]…
東北電力は2011年3月18日、3月27日まで上越市を含む同社管内で計画停電を実施しない見通しだと発表した。 土、日、祝日は計画停電を実施しない。平日の22~25日については実施しない見通しで、当日の実施前に確定的な [...]…