新潟県上越市のニュースサイト:上越タウンジャーナル へのコメント http://jjournal.jp より速くより深く上越の「今」を知ることができるニュースサイト Fri, 15 Apr 2011 01:47:04 +0000 http://wordpress.org/?v=2.9.1 hourly 1 新潟県上越市のニュースサイト:上越タウンジャーナル » Blog Archive » 救援物資受付開始 初日から市民続々 より 救援物資15万点集まり受付一時中止 へのコメント http://jjournal.jp/archives/8357/comment-page-1#comment-960 新潟県上越市のニュースサイト:上越タウンジャーナル » Blog Archive » 救援物資受付開始 初日から市民続々 Fri, 15 Apr 2011 01:47:04 +0000 http://jjournal.jp/?p=8357#comment-960 [...] 点の物資が集まった。今後状況の変化によって再開することもあるとしている。 http://jjournal.jp/archives/8357  東日本巨大地震で上越市内の避難所に入った被災者のために、市は17日、西 [...] [...] 点の物資が集まった。今後状況の変化によって再開することもあるとしている。 http://jjournal.jp/archives/8357  東日本巨大地震で上越市内の避難所に入った被災者のために、市は17日、西 [...]

]]>
新潟県上越市のニュースサイト:上越タウンジャーナル » Blog Archive » 大島区で被災家屋の危険度判定開始(地震情報) より 12日未明の地震 上越市の被害まとめ へのコメント http://jjournal.jp/archives/7955/comment-page-1#comment-959 新潟県上越市のニュースサイト:上越タウンジャーナル » Blog Archive » 大島区で被災家屋の危険度判定開始(地震情報) Fri, 15 Apr 2011 01:45:07 +0000 http://jjournal.jp/?p=7955#comment-959 [...]  http://jjournal.jp/archives/7929 http://jjournal.jp/archives/7955 [...] [...]  http://jjournal.jp/archives/7929 http://jjournal.jp/archives/7955 [...]

]]>
新潟県上越市のニュースサイト:上越タウンジャーナル » Blog Archive » 15日から平日ぼんぼり点灯 露店も21時まで より 高田城百万人観桜会、規模を縮小して開催へ へのコメント http://jjournal.jp/archives/8336/comment-page-1#comment-957 新潟県上越市のニュースサイト:上越タウンジャーナル » Blog Archive » 15日から平日ぼんぼり点灯 露店も21時まで Mon, 11 Apr 2011 10:42:32 +0000 http://jjournal.jp/?p=8336#comment-957 [...] ぼんぼりが点灯して夜も露店が営業した2010年の観桜会の様子 関連記事「高田城百万人観桜会、規模を縮小して開催へ」(2011年3月23日) Tweet etc. イベント 注目 document.write(unescape("%3Cscript")+" [...] [...] ぼんぼりが点灯して夜も露店が営業した2010年の観桜会の様子 関連記事「高田城百万人観桜会、規模を縮小して開催へ」(2011年3月23日) Tweet etc. イベント 注目 document.write(unescape("%3Cscript")+" [...]

]]>
たかしくん より 大正時代、上越の名所旧跡人気1位はどこ? へのコメント http://jjournal.jp/archives/8681/comment-page-1#comment-956 たかしくん Sat, 09 Apr 2011 11:37:22 +0000 http://jjournal.jp/?p=8681#comment-956 どうりで石碑の建立 大正のわけだ どうりで石碑の建立 大正のわけだ

]]>
大津亜佐 より 鳴った? 鳴らない? 緊急地震速報 へのコメント http://jjournal.jp/archives/4186/comment-page-1#comment-955 大津亜佐 Sat, 09 Apr 2011 11:15:05 +0000 http://jjournal.jp/?p=4186#comment-955 なるといいなぁ なるといいなぁ

]]>
直江津銀行とライオン像の保存活用を支援する会 より 大正時代、上越の名所旧跡人気1位はどこ? へのコメント http://jjournal.jp/archives/8681/comment-page-1#comment-954 直江津銀行とライオン像の保存活用を支援する会 Sat, 09 Apr 2011 09:49:04 +0000 http://jjournal.jp/?p=8681#comment-954 時代の変化により、興味対象や利用動向が大きく変化していますね。歴史的建造物もまた目先の活用ではなく、その時代そのものを表すものとして保存を重視せねばと思います。 時代の変化により、興味対象や利用動向が大きく変化していますね。歴史的建造物もまた目先の活用ではなく、その時代そのものを表すものとして保存を重視せねばと思います。

]]>
橋本 より 2010年度の倒産は県内136件上越地方9件 へのコメント http://jjournal.jp/archives/8574/comment-page-1#comment-953 橋本 Tue, 05 Apr 2011 11:00:26 +0000 http://jjournal.jp/?p=8574#comment-953 この不景気な状況に東北関東大震災+原発事故+計画停電?⇒歓送迎会 宴会等の自粛 観桜会の夜桜ライトアップ時間短縮 これではますます景気が悪くなります. でも,災害救助法!激甚災害の指定を受けたってことは中小企業向けの緊急融資が始まるという意味になります.(被災地でなくてもOK 別枠融資です)どうか!上越市 新潟県等の公的融資をタウンジャーナルでも取り上げてください. この不景気な状況に東北関東大震災+原発事故+計画停電?⇒歓送迎会 宴会等の自粛 観桜会の夜桜ライトアップ時間短縮
これではますます景気が悪くなります.
でも,災害救助法!激甚災害の指定を受けたってことは中小企業向けの緊急融資が始まるという意味になります.(被災地でなくてもOK 別枠融資です)どうか!上越市 新潟県等の公的融資をタウンジャーナルでも取り上げてください.

]]>
たかしくん より 被災地に届け、祈りのCD作成しライブ活動 へのコメント http://jjournal.jp/archives/8496/comment-page-1#comment-951 たかしくん Fri, 01 Apr 2011 06:53:59 +0000 http://jjournal.jp/?p=8496#comment-951 まだまだ混乱しているようです まだまだ混乱しているようです

]]>
たかしくん より 放射性物質に備え上越市内の浄水場も対策 へのコメント http://jjournal.jp/archives/8468/comment-page-1#comment-950 たかしくん Wed, 30 Mar 2011 12:06:18 +0000 http://jjournal.jp/?p=8468#comment-950 備えあれば憂いなしですね 備えあれば憂いなしですね

]]>
江口浩 より 上越市政40周年式典を中止 復興支援に全力 へのコメント http://jjournal.jp/archives/8442/comment-page-1#comment-949 江口浩 Mon, 28 Mar 2011 10:30:43 +0000 http://jjournal.jp/?p=8442#comment-949 この震災時なので 仕方ない苦渋の決断だと 思います。一日も早い復興に私達も力になりたいです。 この震災時なので
仕方ない苦渋の決断だと
思います。一日も早い復興に私達も力になりたいです。

]]>
たかしくん より 上越地方でも過去に巨大津波があった! へのコメント http://jjournal.jp/archives/8349/comment-page-1#comment-946 たかしくん Thu, 24 Mar 2011 13:08:21 +0000 http://jjournal.jp/?p=8349#comment-946 私たちが住んでいる頚城平野で百数十年周期で 大地震が起きています 私たちが住んでいる頚城平野で百数十年周期で
大地震が起きています

]]>
たかしくん より mixiから地震被災者の支援活動始まる へのコメント http://jjournal.jp/archives/8272/comment-page-1#comment-943 たかしくん Sun, 20 Mar 2011 07:04:04 +0000 http://jjournal.jp/?p=8272#comment-943 微力ではありますが、募金に協力させていただきました。 微力ではありますが、募金に協力させていただきました。

]]>
佐藤 より 17日の計画停電は中止の見通し へのコメント http://jjournal.jp/archives/8139/comment-page-1#comment-940 佐藤 Wed, 16 Mar 2011 07:34:02 +0000 http://jjournal.jp/?p=8139#comment-940 確かに停電は困るけど、一般家庭に限り偶に電力のありがたさを痛感する為と、被災者の方々の為に実施しても個人的には良いかもしれませんね。 偶にあの ○たるの○○を見るとするか。。 確かに停電は困るけど、一般家庭に限り偶に電力のありがたさを痛感する為と、被災者の方々の為に実施しても個人的には良いかもしれませんね。

偶にあの ○たるの○○を見るとするか。。

]]>
たかしくん より 上越市は17日午前に「計画停電」 へのコメント http://jjournal.jp/archives/8093/comment-page-1#comment-938 たかしくん Tue, 15 Mar 2011 13:36:00 +0000 http://jjournal.jp/?p=8093#comment-938 上越地方の計画停電に疑問 関川水系、信濃川に発電所があるのに計画停電とは おかしいのではないでしょうか 余った電力 関東に持って行くだけだよ!! 上越地方の計画停電に疑問
関川水系、信濃川に発電所があるのに計画停電とは
おかしいのではないでしょうか

余った電力 関東に持って行くだけだよ!!

]]>
橋本明生浩 より 上越市は17日午前に「計画停電」 へのコメント http://jjournal.jp/archives/8093/comment-page-1#comment-937 橋本明生浩 Tue, 15 Mar 2011 11:58:14 +0000 http://jjournal.jp/?p=8093#comment-937 その後,東北電力から詳しい停電の情報が示されました. 以前の日本語の修正と本学と中央病院は計画停電のリストには記載されていませんでした.しかし,部屋の電灯を間引き,授業用サーバー装置などの停止,待機電力が必要な機器の主電源切断などをして 節電に協力をしております. http://file1.tohoku-epco.co.jp/g5_0317.pdf みんなで辛くて不便かもしれませんが,被災した地域への電力供給を確保するためでもあるのですから,お互いに頑張って協力したいものです. その後,東北電力から詳しい停電の情報が示されました.
以前の日本語の修正と本学と中央病院は計画停電のリストには記載されていませんでした.しかし,部屋の電灯を間引き,授業用サーバー装置などの停止,待機電力が必要な機器の主電源切断などをして 節電に協力をしております.
http://file1.tohoku-epco.co.jp/g5_0317.pdf
みんなで辛くて不便かもしれませんが,被災した地域への電力供給を確保するためでもあるのですから,お互いに頑張って協力したいものです.

]]>
橋本明生浩 より 上越市は17日午前に「計画停電」 へのコメント http://jjournal.jp/archives/8093/comment-page-1#comment-936 橋本明生浩 Tue, 15 Mar 2011 10:16:30 +0000 http://jjournal.jp/?p=8093#comment-936 東北電力のホームページによると「上越市の一部地域」とありますが,日本語の使い方の間違いで「一部を除く全域」が正しいようです. 看護大学,県立中央病院もその対象となります. 様々のサーバは停電前に停止し,復電後再起動となります.ほとんどサービスは停止となります. 病院も自家発電装置がありますが,すべての電力量をカバーできるものではないと思います. 不足する電力量をカバーするために市民が協力することが大切だと思っています. 東北電力のコールセンター 0120-175-566は ほとんど繋がらない状態です. インターネットの環境を持たないデジタルでバイトの人たちはどうするか?頭の痛い問題です. 東北電力のホームページによると「上越市の一部地域」とありますが,日本語の使い方の間違いで「一部を除く全域」が正しいようです. 看護大学,県立中央病院もその対象となります.
様々のサーバは停電前に停止し,復電後再起動となります.ほとんどサービスは停止となります.
病院も自家発電装置がありますが,すべての電力量をカバーできるものではないと思います.

不足する電力量をカバーするために市民が協力することが大切だと思っています.
東北電力のコールセンター 0120-175-566は ほとんど繋がらない状態です.
インターネットの環境を持たないデジタルでバイトの人たちはどうするか?頭の痛い問題です.

]]>
雪だるま より 上越市は17日午前に「計画停電」 へのコメント http://jjournal.jp/archives/8093/comment-page-1#comment-935 雪だるま Tue, 15 Mar 2011 08:27:22 +0000 http://jjournal.jp/?p=8093#comment-935 会社休みになるかな? 会社休みになるかな?

]]>
佐藤 より 「計画停電」に備え上越市役所で非常電源テスト へのコメント http://jjournal.jp/archives/8068/comment-page-1#comment-934 佐藤 Tue, 15 Mar 2011 04:09:08 +0000 http://jjournal.jp/?p=8068#comment-934 ニュースでは新潟でも明日から計画停電すると報道されてますが…上越でも実施されるのでしょうか ニュースでは新潟でも明日から計画停電すると報道されてますが…上越でも実施されるのでしょうか

]]>
佐藤 より 「計画停電」に備え上越市役所で非常電源テスト へのコメント http://jjournal.jp/archives/8068/comment-page-1#comment-933 佐藤 Mon, 14 Mar 2011 11:47:34 +0000 http://jjournal.jp/?p=8068#comment-933 市の関係機関はより定期的にテストをして欲しい。 市の関係機関はより定期的にテストをして欲しい。

]]>
新潟県上越市のニュースサイト:上越タウンジャーナル » Blog Archive » 大島区で被災家屋の危険度判定開始(地震情報) より 12日未明の地震 速報ページ(更新終了) へのコメント http://jjournal.jp/archives/7929/comment-page-1#comment-932 新潟県上越市のニュースサイト:上越タウンジャーナル » Blog Archive » 大島区で被災家屋の危険度判定開始(地震情報) Mon, 14 Mar 2011 02:56:11 +0000 http://jjournal.jp/?p=7929#comment-932 [...] う。 *2011年3月14日より前のこの地震に関する記事は次のページにあります。  http://jjournal.jp/archives/7929 http://jjournal.jp/archives/7955 Tweet etc. ショートニュース 注目 速報 document.write [...] [...] う。 *2011年3月14日より前のこの地震に関する記事は次のページにあります。  http://jjournal.jp/archives/7929 http://jjournal.jp/archives/7955 Tweet etc. ショートニュース 注目 速報 document.write [...]

]]>