まるでホテル!? 石田眼科新医院が開院

Posted by eguchi On 12月 - 24 - 2010

 上越市本町2の本町ふれあい館南隣に新築移転工事を進めていた石田眼科は2010年12月24日、新医院での診療を開始した。初日から多数の患者が訪れ、明るく広々とした空間、ホテルのような内装などに驚いていた。  新医院は4階 [...]…

JR高田駅に障害者向けの新跨線橋

Posted by eguchi On 12月 - 21 - 2010

 上越市仲町4のJR信越線の高田駅構内にホームをつなぐ新しい跨線橋と車椅子で利用できるエレベーターが2基が完成し、2010年12月24日から使用できる。これまで車椅子利用者はホームから線路に降りて駅員に運んでもらう必要が [...]…

 来年1月12日の日本スキー発祥100周年式典をPRするキャラバンが2010年12月19日、上越市内で行われた。キャラバン隊といえば、街宣車に乗って各地を回るものだが、参加したのは身長が2mをゆうに超える「レルヒさん」。 [...]…

 インターネットのポータルサイトなどを運営するライブドアは2010年12月17日夜、同社が主催する「日本ブログメディア新人賞」最終ノミネートブログを発表した。応募総数1729のうち9のブログが最終ノミネートブログとして残 [...]…

新幹線駅東西のまちなみイメージ案まとまる

Posted by eguchi On 12月 - 17 - 2010

 上越市の新幹線新駅周辺地区まちなみ検討会議(座長=水野一郎・金沢工業大学教授)は2010年12月17日、北陸新幹線上越駅(仮称)の駅舎と駅周辺の在り方についての検討成果をまとめ、村山秀幸市長に提出した。駅舎の東西両側に [...]…

 上越タウンジャーナルは2010年12月16日、「NPO PRESS」の取材を受けた。今年1月のスタート以来、上越タウンジャーナルが他のメディアから取材を受けたのは今回が初めて。来年1月10日付の上越タイムス紙の「NPO [...]…

 医療法人知命堂病院(上越市西城町3、野村穣一理事長)は2010年12月13日、同法人が病院に隣接して運営する介護老人保健施設くびきの(定員96人)で、感染性胃腸炎が集団発生し80代女性と90代男性の入所者2人が死亡した [...]…

ビールも登場! レルヒさん商品続々と

Posted by 川村 On 12月 - 12 - 2010

 2011年1月、オーストリアの軍人レルヒ少佐が上越市高田に日本で初めてスキーを伝え100年を迎えるのを前に、スキー発祥100周年プロジェクトin新潟のキャラクター「レルヒさん」のキャラクターグッズや、食べ物などの商品が [...]…

頸城区などの突風「竜巻と推定」

Posted by eguchi On 12月 - 11 - 2010

 上越市頸城区などで建物の屋根などが飛ばされるなどの被害が出た9日の突風について新潟地方気象台は2010年12月10日夜、「竜巻と推定した」とする調査結果を発表した。  根拠として、被害の発生時刻に活発な積乱雲が通過中で [...]…

 2010年12月9日午後5時過ぎからの強風で、上越市のまとめによると、頸城区や大潟区で屋根が飛んだり窓ガラスが割れるなどの57件の建物被害が出たほか、頸城区城野腰で男性(37)が風で転倒し手や頭にすり傷を負った。新潟地 [...]…

    まもなく開催・・・上越イベント情報

    携帯へメール配信中

    記事更新のほか、火災、災害などの緊急情報も配信します。無料です。希望者はQRコードを読み取り空メールするか、
    p-joetsujournal@r.nowgetta.comに空メールを送ってください。
    *パソコンからのメール受信を拒否している方は joetsujournal@gmail.com のドメイン拒否を解除してください。

    いいねをクリックして応援してくださいね♪