上越市の人口4213人減少 世帯数は2289増

Posted by eguchi 1月 19 日 2011 [19:30]

 2010年10月の国勢調査をもとに上越市が2011年1月19日までにまとめた速報値によると、同市の人口は20万3869人で、前回の調査より4213人(2.0%)減少した。

 現在の上越市域の人口は1947年の24万1306人をピークに減少傾向にある。

 今回の速報値の内訳では、合併前の上越市域では0.3%増加した一方、13区では合計6.2%減少。人口減少率最も大きいのは大島区の14.3%減で、次いで安塚区が13.9%減、牧区11.2%減と東頸城の減少率が高い。

  一方、世帯数は全体で7万1449世帯で前回より2289世帯(3.3%)増えた。

  人口が減少する一方で、世帯数が増えているのは、全国的な傾向と同様、一人暮らし高齢者など単独世帯が増えているとみられる。

  また、県内の人口は237万4922人で、前回調査と比べ2.3%減少、世帯数は 83万8922世帯で同22.4%増と、上越市とほぼ同様の傾向にある。

コメント

    まもなく開催・・・上越イベント情報

    携帯へメール配信中

    記事更新のほか、火災、災害などの緊急情報も配信します。無料です。希望者はQRコードを読み取り空メールするか、
    p-joetsujournal@r.nowgetta.comに空メールを送ってください。
    *パソコンからのメール受信を拒否している方は joetsujournal@gmail.com のドメイン拒否を解除してください。

    いいねをクリックして応援してくださいね♪