• スーパーボウル2023

    これから2月にアリゾナで開催されるビッグゲームの勝者は誰になるかな?全てのスーパーボール 57 オッズ、ベット、さらにスタッツを分かりやすく一つにまとめたよ。賭けリンスポーツで、スーパーボウルに安全かつ合法のベットを賭けよう。

  • 本町でJ級グルメ 地元11店が自慢の一品

     上越市内の飲食店などが集い自慢の一品などを出す食のイベント「J級グルメ」が2011年1月15、16日、本町3の旧第四銀行高田支店を会場に開かれる。地元飲食店によるメニューのほか、上越教育大学附属小学校6年生によるオリジ [...]…

  • 〈提言〉上越は日本スキー「発祥の地」じゃないよ

     2011年1月12日は、オーストリア・ハンガリー帝国(当時)の軍人、テオドール・フォン・レルヒ少佐が上越市高田で、1911年(明治44年)に日本で初めてスキー技術を伝えて100年を迎えた記念すべき日だった。上越市はこれ [...]…

  • ついにキター!上越市にもタイガーマスク

     ついに上越市にもやってきた。あのタイガーマスクが。  上越市役所の玄関に2011年1月12日朝、赤いランドセルと文房具セットが置かれていたほか、昼ごろには「上越市のタイガーマスク 長尾虎千代」と名乗る男性が市役所総合案 [...]…

  • 皆川賢太郎・愛子選手が仲良くゲストトーク

     オーストリア・ハンガリー帝国(当時)の軍人、レルヒ少佐が上越市高田で、日本で初めてスキー技術を指導してから100年を迎えた2011年1月12日、市内では少佐の顕彰会や記念式典などが行われた。このうち上越文化会館で行われ [...]…

  • 吉川区に変なおじさん! 女装して女湯に侵入

     上越署は2011年1月12日午前11時27分、建造物侵入の疑いで上越市三和区大の無職の男(60)を現行犯逮捕した。発表によると、男は同日午前10時50分ごろ、同市吉川区にある日帰り入浴施設の女性用浴室に侵入した疑い。 [...]…

  • 妙高市出身のHIKAKINさんがボイパで優勝

     フジテレビ系列(本県はNST)で2011年1月11日に放送した『青春アカペラ甲子園全国ハモネプリーグ』のボイパリーグで、前大会で2位だった妙高市(旧妙高高原町)出身の HIKAKIN(ヒカキン)さん(21)が、見事2代 [...]…

  • 雪の上で下帯一丁 糸魚川市で氷点下の寒中禊

     糸魚川市筒石の水嶋磯部(みずしまいそべ)神社で2011年1月11日、初の寒中禊(みそぎ)が行われた。地元の青年漁師11人が雪が降りしきる氷点下1度の厳寒の中、下帯一丁になり、海水で身を清めて今年一年の「大漁」「海上安全 [...]…

  • 謙信公にあやかり「勝負飯」食べて合格祈願

     勝率9割という上杉謙信公の勝負強さにあやかり高校受験に挑んでもらおうと、ご当地丼グルメ「謙信勝負飯」を食べる会が2011年1月10日、上越市吉川区の割烹品和亭で開かれた。地元の中学3年生26人が集まり、特製唐揚げが入っ [...]…

  • 雪が足りない!金谷山へ600トン雪運び作戦

     日本スキー発祥100年にあたる2011年1月12日の「スキーの日」に上越市の金谷山で行われる「レルヒ少佐顕彰会」に向け、不足している雪を大型トラックで会場に運び込み、斜面に雪を撒く作業が10日行われた。節目のイベントだ [...]…

  • 共産が新人擁立 定数5に9人 上越県議選

     日本共産党上越区委員会は2011年1月10日、上越市五智1の事務所で記者会見を開き、伊藤誠委員長(36)を4月に予定されている県議選上越市区(定数5)に公認候補として擁立することを明らかにした。上越市区にはこれまでに現 [...]…

 上越市内の飲食店などが集い自慢の一品などを出す食のイベント「J級グルメ」が2011年1月15、16日、本町3の旧第四銀行高田支店を会場に開かれる。地元飲食店によるメニューのほか、上越教育大学附属小学校6年生によるオリジ [...]…

 東京商工リサーチ高田支店は2011年1月11日、同支店管内の売上高ランキング(2009年9月期~2010年8月期)を発表した。年売上高20億円以上の企業は昨年より13社少ない63社、合計金額は4797億4669万円で前 [...]…

 2011年1月12日は、オーストリア・ハンガリー帝国(当時)の軍人、テオドール・フォン・レルヒ少佐が上越市高田で、1911年(明治44年)に日本で初めてスキー技術を伝えて100年を迎えた記念すべき日だった。上越市はこれ [...]…

 ついに上越市にもやってきた。あのタイガーマスクが。  上越市役所の玄関に2011年1月12日朝、赤いランドセルと文房具セットが置かれていたほか、昼ごろには「上越市のタイガーマスク 長尾虎千代」と名乗る男性が市役所総合案 [...]…

 オーストリア・ハンガリー帝国(当時)の軍人、レルヒ少佐が上越市高田で、日本で初めてスキー技術を指導してから100年を迎えた2011年1月12日、市内では少佐の顕彰会や記念式典などが行われた。このうち上越文化会館で行われ [...]…

 上越署は2011年1月12日午前11時27分、建造物侵入の疑いで上越市三和区大の無職の男(60)を現行犯逮捕した。発表によると、男は同日午前10時50分ごろ、同市吉川区にある日帰り入浴施設の女性用浴室に侵入した疑い。 [...]…

 フジテレビ系列(本県はNST)で2011年1月11日に放送した『青春アカペラ甲子園全国ハモネプリーグ』のボイパリーグで、前大会で2位だった妙高市(旧妙高高原町)出身の HIKAKIN(ヒカキン)さん(21)が、見事2代 [...]…

 糸魚川市筒石の水嶋磯部(みずしまいそべ)神社で2011年1月11日、初の寒中禊(みそぎ)が行われた。地元の青年漁師11人が雪が降りしきる氷点下1度の厳寒の中、下帯一丁になり、海水で身を清めて今年一年の「大漁」「海上安全 [...]…

 上越市御殿山町にある市の児童養護施設、若竹寮に2011年1月11日昼、男性の声で「ランドセルを寄付したい」との匿名電話があった。もしかして、上越にも話題のタイガーマスクが現れるのだろうか。  同施設によると、同日正午こ [...]…

 勝率9割という上杉謙信公の勝負強さにあやかり高校受験に挑んでもらおうと、ご当地丼グルメ「謙信勝負飯」を食べる会が2011年1月10日、上越市吉川区の割烹品和亭で開かれた。地元の中学3年生26人が集まり、特製唐揚げが入っ [...]…

    まもなく開催・・・上越イベント情報

    携帯へメール配信中

    記事更新のほか、火災、災害などの緊急情報も配信します。無料です。希望者はQRコードを読み取り空メールするか、
    p-joetsujournal@r.nowgetta.comに空メールを送ってください。
    *パソコンからのメール受信を拒否している方は joetsujournal@gmail.com のドメイン拒否を解除してください。

    いいねをクリックして応援してくださいね♪